会社概要Company overview
- 社名
- 風月株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 二神ひかり
- 創業
- 1967年(昭和42年)2月11日
- 設立
- 1985年(昭和60年)※有限会社風月
- 資本金
- 1,000万円
- 所在地
- 〒062-0055 札幌市豊平区月寒東5条11丁目8-6 Google
Mapで見る
TEL:011-853-3001
FAX:011-853-3002
風月のあゆみHistory
1967年(昭和42年)創業。
3坪の小さなお店からスタートした、風月のあゆみをご紹介します。
-
1967昭和42年
札幌に3坪のお好み焼屋をオープン
北海道にお好み焼がないことに疑問を持った大阪出身の青年(創業者 二神敏郎・当時23歳)が、札幌に3坪の小さなお好み焼屋をオープンしました。
-
1985昭和60年
有限会社風月を創業
2号店の「大谷地店」を皮切りに市内、地方に毎年2~3店舗のペースで出店し、多店舗展開が始まります。有限会社を設立。
-
1992平成4年
百貨店への初出店
百貨店(東急)や大規模商業施設への出店が実現。1993(平成5年)には、ファクトリー店をオープンしました(現在も営業中)。
-
1994平成6年
念願の市内中心部への出店
パセオ店オープン(2022年新幹線延伸工事のため退店)。札幌中心部に店を構えたいという夢が実現しました。
-
1999平成11年
事業の多角化がスタート
喫茶店、ファミリーレストラン、甘味処、中華そばなどの業態にも挑戦していきました。また、北海道で初めての岩盤浴施設も手掛け話題になり、源泉かけ流し「笑福の湯」は根強いファンが多い銭湯でした。
-
2004平成16年
加速する新規出店
イオンなど大型商業施設への出店ペースを加速していきます。
-
2008平成20年
店舗数の縮小
リーマンショックの影響を受け、多くの路面店を閉店することになりました。
-
2010平成22年
エスタ店・パセオ店が人気店に
JR札幌駅と直結した札幌ターミナルビル「エスタ」に出店。エスタ店、パセオ店は、並ばないと入れないほどの人気店になりました(2022年新幹線延伸工事のため退店)。
-
2018平成30年
海外への挑戦
ニューヨークの「粉もんフェスティバル」に出場。牡蠣や牛肉のお好み焼が人気になり、2年連続「準優勝」を果たしました。ニューヨークへの出店に意欲を燃やすも、コロナにより中断になりました。
-
2022令和4年
海外出店の夢は次の世代へ
二神敏郎急逝により、二神ひかりが社長に就任。ニューヨーク出店の夢が託されました。
-
2023令和5年
本店の閉店と新たな挑戦
本店が建物老朽化のため、多くの皆様に惜しまれつつ、56年間の営業に幕を閉じました。そして、お酒と鉄板焼が堪能できるモユク店、札幌の新しいランドマーク“ココノススキノ”に「たこ焼専門店」をオープンし、新たなブランド展開に挑戦しました。
-
2025令和7年
店舗リニューアルを実施
お客さまが快適にお食事を楽しめ、従業員も働きやすい環境を追求。どの店舗を利用しても同じクオリティを提供できるよう、店舗デザインのリニューアルを進めています。